ビジネス(営利事業)とエコロジー(環境保護)のハーモニー(調和・共生)を目指して
新潟朱鷺市は新潟県県央地区の企業が集まるBtoB,BtoC混合受発注支援サイトです。
最新記事一覧
「新潟一番」で紹介されます。(09/17)
朱鷺市 12月例会 バットマン高橋(12/14)
朱鷺市9月例会 「新潟朱鷺市会員限定!秘密の作戦会議」(09/13)
朱鷺市8月例会 (有)ガーベル新潟 松原功 氏(08/15)
朱鷺市 7月定例会(07/18)
松本賢一氏の講座 5回目 最終回(07/10)
松本賢一氏の講座 4回目(07/05)
松本賢一氏の講座 3回目(06/10)
最新コメント
ラーメンタカノの思い出
⇒
元従業員(08/09)
⇒
大佐(03/02)
強力(ごうりき)
⇒
プラダ バッグ(07/05)
ポータルサイトサミット新潟朱鷺市2007
⇒
モンクレール ダウン(01/15)
ビジネスシミュレーションゲーム「秋まつり」開催
⇒
モンクレール ダウン(01/12)
ダヴィンチコード
⇒
グッチ コート(11/15)
樹脂内窓はいかが?
⇒
グッチ 長財布 新作(11/14)
朱鷺市 12月例会 バットマン高橋
⇒
吉田徳夫(12/15)
カテゴリ
新潟朱鷺市-更新履歴(41件)
新潟朱鷺市(153件)
定例会(10件)
イベント・セミナー(17件)
新製品・サービス(18件)
お役立ち情報(24件)
トピック(15件)
技術(1件)
ひとりごと(53件)
地域(33件)
お知らせ(16件)
パソコン教室(4件)
最新トラックバック
燕市合併記念 ポピュラーコンサート6月3日(土)
⇒
占い師のグラフィティ(08/04)
⇒
占い師のグラフィティ(07/28)
中村文昭氏講演会のお知らせ
⇒
くるま販売 クルマーケット(12/19)
リンク
ブログ
⇒
トキいちブログ-トップ
⇒
記事投稿
新潟朱鷺市
⇒
新潟朱鷺市-トップ
⇒
サイトマップ
⇒
リンク集
CALENDAR
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2018/04
次月>>
過去の記事
2010年09月(1件)
2009年12月(1件)
2009年09月(1件)
2009年08月(1件)
2009年07月(3件)
2009年06月(1件)
2009年05月(2件)
2009年04月(1件)
2009年03月(2件)
2009年02月(1件)
2009年01月(1件)
2008年12月(1件)
2008年11月(2件)
2008年10月(2件)
2008年09月(4件)
2008年08月(2件)
2008年07月(1件)
2008年05月(4件)
2008年04月(3件)
2008年03月(3件)
2008年02月(3件)
2008年01月(4件)
2007年12月(3件)
2007年11月(5件)
2007年10月(5件)
2007年09月(11件)
2007年08月(3件)
2007年07月(7件)
2007年06月(6件)
2007年05月(6件)
2007年04月(4件)
2007年03月(7件)
2007年02月(6件)
2007年01月(4件)
2006年12月(4件)
2006年11月(6件)
2006年10月(10件)
2006年09月(16件)
2006年08月(3件)
2006年07月(6件)
2006年06月(13件)
2006年05月(26件)
2006年04月(27件)
2006年03月(13件)
2006年02月(19件)
2006年01月(29件)
2005年12月(12件)
2005年11月(10件)
2005年10月(28件)
2005年09月(27件)
2005年08月(7件)
2005年07月(5件)
2005年06月(1件)
2005年04月(3件)
2005年03月(2件)
2005年02月(1件)
2005年01月(4件)
2004年12月(1件)
2004年11月(1件)
プロフィール
WebMaster
(
45
)
事務局
(
6
)
田中税務会計事務所
(
8
)
森井紙器工業(株)
(
4
)
(株)山縣製作所
(
1
)
(有)片力商事
(
12
)
マルワストア
(
1
)
栗林商事(株)
(
17
)
(株)とみけい
(
20
)
(有)かんだ
(
2
)
中・日英会話研究室
(
25
)
(有)五十嵐金型工場
(
22
)
(株)エムワイエンジニアリング
(
7
)
(株)吉田工業
(
10
)
吉田織物(株)
(
10
)
みゆき手芸
(
1
)
(有)ネットワークジャパン
(
8
)
(有)テクノプロタカイ
(
64
)
(株)水野
(
13
)
(有)PSK
(
3
)
(有)田中栄一建築設計事務所
(
10
)
(有)浜田向翠園
(
1
)
(株)橋本電気商会
(
1
)
丸山溶接工業
(
2
)
とり福
(
3
)
(有)中野園芸
(
8
)
燕金型協和会
(
2
)
滝沢経営研究所
(
2
)
アバンテ
(
1
)
(株)エイアンドアイ
(
1
)
(株)幸輝
(
9
)
(株)河村組
(
6
)
(株)タカヒロ
(
3
)
中村ターンテック(株)
(
1
)
(有)嘉平豆腐店
(
2
)
笠原
(
7
)
(株)エヌエスニラサワ
(
7
)
ミリヤム新潟
(
16
)
(有)テアック
(
3
)
吉田異業種交流会
(
2
)
県央ビジネスコンサル
(
1
)
加藤昌樹
(
18
)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
Admin
RSS 1.0
処理時間 0.086653秒
いつでも、どこでも携帯で、トキいちブログをチェック
お問合せ先
新潟県吉田商工会
新潟朱鷺市事務局
TEL:0256-93-2609
Mail:
info@toki1.net
トキいちブログ-トップへ
新潟朱鷺市
2007,12,01, Saturday
その後の弥彦
河村@河村組(弥彦在住)です。
先日は朱鷺市サミットのため弥彦に来ていただき、ありがとうございました。
サミットのときは見ごろだった紅葉も、すっかりと枯れ落ちてしまいました。
弥彦に来ていた観光客も菊祭りが過ぎてだいぶ落ち着きました。
赤緑だった山があと1ヶ月もすれば白くなります。
もう師走ですね。
多分お坊さんもガソリンの値段が非常に気になるだろうと思う今日この頃です。
|
(株)河村組
| 18:23 |
comments (1)
|
trackback (0)
|
新潟朱鷺市
|
新着コメント
先日はご苦労様でした。朱鷺市会員皆さんのご協力で大成功に終わりました。
私は吉田に25年も住んでおりながら、菊祭りも、もみじ谷の紅葉も始めてい見ました。弥彦にこんなきれいな紅葉スポットがあるとは知りませんでした。サミットで弥彦に宿泊した翌朝じっくりと見させていただき、びっくりしております。これからは毎年見に行きたいと思います。
| 吉田徳夫 | EMAIL | URL | 07/12/04 08:33 | WDTDKbCM |
2006,10,25, Wednesday
県立吉田病院外壁改修終わる。
みなさまには、長らくご不便をおかけしました。
県立吉田病院小児病棟外壁改修工事が完了しました。
ご協力ありがとうございました。
|
(株)河村組
| 20:48 |
comments (0)
|
trackback (1)
|
お知らせ
|
2006,07,26, Wednesday
県立吉田病院外壁改修工事始まる
県立吉田病院小児病棟外壁改修工事(4工区)が始まりました。
外壁に足場を組立て、調査して改修します。
工事中、病院利用のみなさま、及び病院関係者の方々に、ご不便をおかけします。
ご協力を、よろしくお願い致します。
|
(株)河村組
| 11:32 |
comments (2)
|
trackback (0)
|
新潟朱鷺市
|
新着コメント
なんか、ずーっと前に設計した記憶があるなー。4年くらい前だったような?
| リエコ社長 | EMAIL | URL | 06/07/31 16:19 | DZumdr5o |
(株)河村様
県立病院衣替えたいへんですね。
職人さんの腕の見せ所、仕上がりを楽しみにしております。高い所の、作業気を付けてね
金型屋の職人老青年 茂夫
| 茂夫 |
EMAIL
|
URL
| 06/07/26 19:59 | .OqLia3M |
2006,03,15, Wednesday
ホームページオープン !!
ホームページを持ちました、みなさんぜひ見に来てください。
これから、徐々に内容の濃いものにしたいです。
こうご期待下さい!
|
(株)河村組
| 16:33 |
comments (3)
|
trackback (0)
|
新潟朱鷺市
|
新着コメント
HP開設おめでとうございます。リフォームへの取り組みが建設業の急務だそうです。お互いに頑張りましょう!
| TOMMY-K |
EMAIL
|
URL
| 06/03/16 16:53 | WC3hixbs |
ホームページ開設おめでとう御座います。吉田会長さんのコメントの通り,いまや、リホームの時代、ただ、トップページが一番大事なので、プロのデザイナーの意見を取り入れるのも、大事かと思います。
| 五十嵐茂夫 |
EMAIL
|
URL
| 06/03/16 07:26 | ItB52WdY |
ホームページ開設おめでとうございます。早かったですね、住宅建設業界はこれからリフォーム需要が益々拡大すると思います。同業他社より出来るだけ早くホームページを立ち上げ、へージランクを上げるように努力すれば沢山の仕事に結びつくと思います。
| 吉田徳夫 | EMAIL | URL | 06/03/15 18:24 | HNkmvXio |
2006,02,17, Friday
冬の晴れ間
2月14日、久しぶりの晴天に岩室津雲田地区より、弥彦山、国上山を望む画像です、ヒコーキ雲もでていました。
|
(株)河村組
| 12:07 |
comments (3)
|
trackback (0)
|
トピック
|
新着コメント
弥彦山の一番美しいアングルと信じて私もこの角度から写真を撮っています。飛行機雲の入ったのはまだありませんでした。
ところで、建設業の方々は工事写真は欠かせないので何万枚と写真を撮っておられるでしょう。専念し慎重に撮られておられるところへ「お願い!」という「オジャマ」を致しますが、もし作業が一息ついて時間がありましたら、周りの風景を入れたものを1枚だけでも撮っておいて欲しいということです。郷土の変遷・発展が写真で記録されます。今更私がお願いするまでもないことでしょうが・・・年を取るといらぬ心配ばかり・・・それに工事現場は立ち入り禁止が多いものですから・・・。
| ミヤジ・ミノル | EMAIL | URL | 06/03/02 12:02 | jdlaqxKo |
河村様 冬の弥彦山、国上山綺麗ですね、
少ないシャターチャンス素晴らしい。
ヒコーキ雲まで、空がとても済んでおりますね。オメデトウ。
| 茂夫 |
EMAIL
|
URL
| 06/02/17 11:19 | J5pg3n0w |
ここ最近春の陽気でもう雪は終わりかな?と思ったら今日はこの天気(寒い!!)分からないですね。特に県外から来た人間にはこの天気はちょっと・・・
| ㈱幸輝 |
EMAIL
|
URL
| 06/02/17 11:16 | SOLKlDdw |
2005,10,14, Friday
レンジフードファン
キッチンのレンジフードファン
が機能していますか?
いろいろなタイプがあります、たとえば。
・排気タイプ:一般的
・常時換気タイプ:一日中微弱風量で排気をし、室内の汚れた空気や湿気、嫌なニオイを排出する。
・同時給排気タイプ:排気と給気を同時に行い、煙や熱をしっかり排出。高気密住宅に適しています。
キッチンで気持ちよく食事のしたくができるようにレンジフードファンを再認識しませんか、古くなって交換を考えていましたら連絡ください。提案いたします。
|
(株)河村組
| 08:00 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
新製品・サービス
|
トキいちブログ-トップへ
新潟朱鷺市
Copyright 2005-2008 新潟朱鷺市 All Right Reserved.
私は吉田に25年も住んでおりながら、菊祭りも、もみじ谷の紅葉も始めてい見ました。弥彦にこんなきれいな紅葉スポットがあるとは知りませんでした。サミットで弥彦に宿泊した翌朝じっくりと見させていただき、びっくりしております。これからは毎年見に行きたいと思います。