2008,04,09, Wednesday
朱鷺市の皆様お元気ですか。倫理法人会の暦、九日の短冊の言葉を載せます。 「食べるものすべてが私の命」 わが命は、他の生き物の命をいただくことで保たれている。 わが命が尊いのは、そこに無数の命が溶け込んでいるからだ。 それを思うと、天地の恵みに感謝せずにおれない。 一家団欒の食卓が、いよい有り難くなる。
参考に成れば幸せです。
2008,02,26, Tuesday
昭和11年2月26日の朝、若き陸軍将校の軍人が、クーデターを、起こした日です。老生が、小学生四年の三学期の時です。
其の頃親父の仕事の関係にて、福島市より北20キロメーター程の伊達郡小阪村にて生活をして居りました。当時の大人達は、世の中大変になったと、落ち着かぬ様子、子供ながら、感じました、翌月3月の冬休みに、福島に引越した。
吉田清謡会顧問の中町の旦那様、冨所尚夫様、老生の謡いの、師匠様、2.26.事件の日第一師団の新兵にて、完全軍装にて、上官の引率にて、事件に参加したと、お話をこの時期になると話されておりました。その先生も一昨年,死亡され、昭和も遠くなりました。
新着コメント
| 加藤忠宏 | EMAIL | URL | 08/03/26 18:15 | PKlhql5g |
2008,01,21, Monday
昼過ぎメールを見た時は、我が社の当番で無かったが、夕方、HPを見て、我が社の当番と言うことなり。
今日から、大寒に入り、予報は寒さ厳しいと、有るけれど、4,5日前が、一番寒かった。
老生毎朝、6時前に墓参するので、良く解ります。今朝は、花立ての水、氷って、居なかった。
朱鷺市の会員の皆様、倫理の教えでは、有りませんが、『自分を尊ぶことは、親祖先を尊ぶこと」
遠い先祖からの生命が途切れることなくつながってぇ、いまこうして呼吸している。わが生命の限りない
有り難さを自覚し、健康に留意して、しっかりと生活する。
それがそのまま親孝行であり、祖先を尊ぶことに直結する。
2007,10,24, Wednesday
老生今から墓参り17年10月福島より、燕西方院に移しました、今まで何十年の間年に数回お参りしたきりにて、ご先祖様に申し訳なく老夫婦亡き後、若い者が、福島までお参りは出来ぬと言う事にて、近くに移動いたしました。とにかく。元気にて毎日を送れるのも、ご先祖様のご加護の、お陰です。旅行以外は毎日お参りに行って居ります。
2007,09,27, Thursday
水吉様
朱鷺市入会おめでとう御座います。
何も知らぬ、老生でも加藤先生初め、朱鷺市の皆様のご指導により、何んとかよちよち、歩けるようになりました。
前進あるのみです。 1925年生れの、老青年、茂夫より
新着コメント
| 水吉 孝 | EMAIL | URL | 07/09/27 23:15 | /RS8es/M |
2007,09,26, Wednesday
原タイル様
サミット参加申し込みの、メール拝見致しました。
老生も何も知らずから、加藤先生初め朱鷺市の皆さんから、ご指導を頂き、日々を過ごして居ります。
お逢いする日を楽しみにして居ります。
新着コメント
| 原タイルのカアチャン | EMAIL | URL | 07/10/16 23:26 | .4Z8nXvM |
2007,05,08, Tuesday
爽やかな五月晴れの連休も終わり昨日より
お互い多忙なる、現実に戻り、ホットしていると存じます。
健康にて、日々を暮らせると、いう事は、この歳になりますと、
ただそれだけで、今日様に感謝しております。
今日は5月の定例会久しぶりにお逢い出来ますね。
新着コメント
| 高井英子 | EMAIL | URL | 07/05/09 12:31 | 6dN6IDqI |
2007,05,06, Sunday
人生の歩き方(1)
稲盛和夫
ど真剣に生きる
心を大切にした人生哲学
これが稲盛の経営理論の原点
CONTENTS
第一章 リーダーの条件
第二章 挫折だらけの青春
第三章 会社は誰のもの
第四章 何のために生きる
朱鷺市会員の皆さん暫くぶりに、メールを書きます。
すでにご存知方は別として、知らない方の参考に
なれば、去る2月終わりごろ、週間ダイヤモンドにて
このDVDを知り、 買い求めました。
発行:発売:中録サービス(株)
TEL:03-3553-5911
税込¥1.950+郵送:300=2.250
大変勉強になります。

|
2・26事件ですか
凄いですね、そのとき生きておられたなんて
感動ですね