
14日、私達のポータルサイト新潟朱鷺市の総会が、燕市長をはじめとする来賓を招いて吉田の橋畔楼さんで行われました。
はじめに、吉田会長からあいさつがありました。
今世の中は不景気ですが、不景気の時こそ、HPをもっていて良かったという声を聞きます。朱鷺市発足から丸5年経過して、昨年は、2億2千万円の売上げがありました。

この朱鷺市は、商工会に事務委託をしていますが、運営は役員が独自に行っています。そのせいか若い方の加入が多く、毎月の勉強会の計画や講師の選定など積極的な意見が多く、非常に活気があります。
今の時代は、自社HPが欠かせないものとなりました。それは、これからも更に飛躍することでしょう。
その後、事業報告と決算報告、新年度事業計画と予算についての承認、更に役員改選案が承認されました。

つづいて、来賓の祝辞として、燕市の小林市長さんがあいさつされました。
不況下における市の制度融資の活用も、今年は多いです。3月末で、504件、32億円の融資額となりました。1件当たり、640万円の融資額で、市の負担した保証協会の保証料が1億1千500万円になりました。製造業の方の利用が多いです。市としても協力していきます。皆さんに更に頑張ってもらいたいと願っています。
総会は約30分で終わり、懇親会へと移りました。
松本先生の研修は、エッと思う実践研修で、毎回、驚きと楽しさ更には、感心・発見がありますね。
私も、役員の方々に、お礼を言います。ありがとうございます。この先、本当に、良い発見に出会えそうな気がして来ました。