ビジネス(営利事業)とエコロジー(環境保護)のハーモニー(調和・共生)を目指して
新潟朱鷺市は新潟県県央地区の企業が集まるBtoB,BtoC混合受発注支援サイトです。
最新記事一覧
「新潟一番」で紹介されます。(09/17)
朱鷺市 12月例会 バットマン高橋(12/14)
朱鷺市9月例会 「新潟朱鷺市会員限定!秘密の作戦会議」(09/13)
朱鷺市8月例会 (有)ガーベル新潟 松原功 氏(08/15)
朱鷺市 7月定例会(07/18)
松本賢一氏の講座 5回目 最終回(07/10)
松本賢一氏の講座 4回目(07/05)
松本賢一氏の講座 3回目(06/10)
最新コメント
ラーメンタカノの思い出
⇒
元従業員(08/09)
⇒
大佐(03/02)
強力(ごうりき)
⇒
プラダ バッグ(07/05)
ポータルサイトサミット新潟朱鷺市2007
⇒
モンクレール ダウン(01/15)
ビジネスシミュレーションゲーム「秋まつり」開催
⇒
モンクレール ダウン(01/12)
ダヴィンチコード
⇒
グッチ コート(11/15)
樹脂内窓はいかが?
⇒
グッチ 長財布 新作(11/14)
朱鷺市 12月例会 バットマン高橋
⇒
吉田徳夫(12/15)
カテゴリ
新潟朱鷺市-更新履歴(41件)
新潟朱鷺市(153件)
定例会(10件)
イベント・セミナー(17件)
新製品・サービス(18件)
お役立ち情報(24件)
トピック(15件)
技術(1件)
ひとりごと(53件)
地域(33件)
お知らせ(16件)
パソコン教室(4件)
最新トラックバック
燕市合併記念 ポピュラーコンサート6月3日(土)
⇒
占い師のグラフィティ(08/04)
⇒
占い師のグラフィティ(07/28)
中村文昭氏講演会のお知らせ
⇒
くるま販売 クルマーケット(12/19)
リンク
ブログ
⇒
トキいちブログ-トップ
⇒
記事投稿
新潟朱鷺市
⇒
新潟朱鷺市-トップ
⇒
サイトマップ
⇒
リンク集
CALENDAR
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<前月
2006/04
次月>>
過去の記事
2010年09月(1件)
2009年12月(1件)
2009年09月(1件)
2009年08月(1件)
2009年07月(3件)
2009年06月(1件)
2009年05月(2件)
2009年04月(1件)
2009年03月(2件)
2009年02月(1件)
2009年01月(1件)
2008年12月(1件)
2008年11月(2件)
2008年10月(2件)
2008年09月(4件)
2008年08月(2件)
2008年07月(1件)
2008年05月(4件)
2008年04月(3件)
2008年03月(3件)
2008年02月(3件)
2008年01月(4件)
2007年12月(3件)
2007年11月(5件)
2007年10月(5件)
2007年09月(11件)
2007年08月(3件)
2007年07月(7件)
2007年06月(6件)
2007年05月(6件)
2007年04月(4件)
2007年03月(7件)
2007年02月(6件)
2007年01月(4件)
2006年12月(4件)
2006年11月(6件)
2006年10月(10件)
2006年09月(16件)
2006年08月(3件)
2006年07月(6件)
2006年06月(13件)
2006年05月(26件)
2006年04月(27件)
2006年03月(13件)
2006年02月(19件)
2006年01月(29件)
2005年12月(12件)
2005年11月(10件)
2005年10月(28件)
2005年09月(27件)
2005年08月(7件)
2005年07月(5件)
2005年06月(1件)
2005年04月(3件)
2005年03月(2件)
2005年02月(1件)
2005年01月(4件)
2004年12月(1件)
2004年11月(1件)
プロフィール
WebMaster
(
45
)
事務局
(
6
)
田中税務会計事務所
(
8
)
森井紙器工業(株)
(
4
)
(株)山縣製作所
(
1
)
(有)片力商事
(
12
)
マルワストア
(
1
)
栗林商事(株)
(
17
)
(株)とみけい
(
20
)
(有)かんだ
(
2
)
中・日英会話研究室
(
25
)
(有)五十嵐金型工場
(
22
)
(株)エムワイエンジニアリング
(
7
)
(株)吉田工業
(
10
)
吉田織物(株)
(
10
)
みゆき手芸
(
1
)
(有)ネットワークジャパン
(
8
)
(有)テクノプロタカイ
(
64
)
(株)水野
(
13
)
(有)PSK
(
3
)
(有)田中栄一建築設計事務所
(
10
)
(有)浜田向翠園
(
1
)
(株)橋本電気商会
(
1
)
丸山溶接工業
(
2
)
とり福
(
3
)
(有)中野園芸
(
8
)
燕金型協和会
(
2
)
滝沢経営研究所
(
2
)
アバンテ
(
1
)
(株)エイアンドアイ
(
1
)
(株)幸輝
(
9
)
(株)河村組
(
6
)
(株)タカヒロ
(
3
)
中村ターンテック(株)
(
1
)
(有)嘉平豆腐店
(
2
)
笠原
(
7
)
(株)エヌエスニラサワ
(
7
)
ミリヤム新潟
(
16
)
(有)テアック
(
3
)
吉田異業種交流会
(
2
)
県央ビジネスコンサル
(
1
)
加藤昌樹
(
18
)
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
Admin
RSS 1.0
処理時間 0.095253秒
いつでも、どこでも携帯で、トキいちブログをチェック
お問合せ先
新潟県吉田商工会
新潟朱鷺市事務局
TEL:0256-93-2609
Mail:
info@toki1.net
トキいちブログ-トップへ
新潟朱鷺市
前の記事>>
2006,04,25, Tuesday
鴨のお化粧
鴨のお化粧
暖かな春の日差しをいっぱい浴びて、1羽1羽,羽を広げ、
ドォー?
私綺麗になった
?カッコ良い彼氏でも誘いに行くか!なんてお話してるのかな
|
栗林商事(株)
| 15:50 |
comments (8)
|
trackback (0)
|
新潟朱鷺市
|
新着コメント
加藤です
この鴨はアイガモですね。
よ>私も近々デビューしたいと思います。
いよいよ、デジタルデビューですか
楽しみです。
く>カッコ良い彼氏でも誘いに行くか
たぶん、雄ですから
彼女のナンパだと思いますよ
| 加藤忠宏 |
EMAIL
|
URL
| 06/04/28 19:53 | dsRYoF/M |
座布団1枚
| 丸山@ミリヤム新潟 |
EMAIL
| URL | 06/04/27 19:08 | .OqLia3M |
おほめ頂きありがとう^^実はかぁちゃんがポカポカ陽気の日、上堰潟公園へ遊びに行って撮って来たのをパクッタの!デジカメは安物で4万円。加藤先生が見たらズッコケル鴨ね^^
| くり |
EMAIL
|
URL
| 06/04/27 18:56 | 0gg3f0zA |
自然の中の鳥の写真なんて、良く撮れましたね。これは、いいカメラで撮ったのですか?私のミニカメラですと、相当近づかないと撮れません。動物のアップといえば、うちの番犬くらいしか、被写体にはなってくれません。動きのある写真は、活き活き感があって好きです。
| 高井英子 |
EMAIL
|
URL
| 06/04/27 17:28 | 7kom5./Y |
吉田さん、丸山さん、コメントありがとうございます。かなり社長は頑張っていましたよ…
次は吉田会長待ってま~す!
| 木津 |
EMAIL
| URL | 06/04/26 23:14 | WDdpL0.k |
2006,04,25, Tuesday
こんな床暖房があります!
今日は、我が家(父親の)のリビングのフローリング張替え工事の真っ最中。ついでに、床暖房も入れました。この床暖房は0.7mmという薄さで、リフォームにはピッタリ?かなと思いまして・・・。熱源はもちろん、電気です。リエコ
|
(有)田中栄一建築設計事務所
| 13:46 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
お役立ち情報
|
2006,04,25, Tuesday
富永は豊かなところ
国道116号線・燕市吉田地域富永集落入り口の交差点改良の大事業が終わった。勿論税金で行われたものだが、その恩恵は計り知れない。吉田地内ではまだ改良を必要としている交差点が多く、次々と工事が行われると聞いている。早期着工を期待したい。それにしても「富永」とはいい名前である。およそ500年ほどの歴史があり、会津にも縁の「富永」の地名もあると言う。偶然車内から撮った工事中のものと完成後の写真。お粗末ながら記録の一こまに。
|
中・日英会話研究室
| 10:10 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
地域
|
2006,04,24, Monday
朱鷺市PC通信講座に感謝!!
「パソコン達人への道」と題しての丸山さんの通信講座で
ブログ写真サイズの問題でいつも難航している私は、恐る
恐るお勧めソフトのダウンロードから始めました。試行錯誤
は相変わらずでしたが、どうやら成功しましたので、新機能
を使っての投稿をしてみました。写真は一足早い「鯉幟の
三役揃い踏み」というところです。有難うございました。
|
中・日英会話研究室
| 11:31 |
comments (4)
|
trackback (0)
|
ひとりごと
|
新着コメント
ミノル先生、お元気でご活躍の様子。何よりです。葉書を有難う御座いました。ブログの写真、青空がきれいですねぇ。私も一昨年はデジカメで桜を取りまくったのですが、今は雑事に追われて何も出来ません。またお会いできる日を楽しみに致しております。
| elee |
EMAIL
| URL | 06/04/27 17:05 | UBNhIenQ |
【鯉幟の三役揃い踏み】これも綺麗な写真ですね☆★☆
ミヤジさん、これからも頑張ってブログをやりまくってください。うちの社長も頑張りま~す。(と思います)
| 木津 |
EMAIL
| URL | 06/04/24 23:37 | WDdpL0.k |
写真はちゃんとできていますよ。
回り込みがきいていたので解除しました。
| 丸山@ミリヤム新潟 | EMAIL | URL | 06/04/24 15:28 | GqYVAftQ |
失敗でした。スミマセンでした。
| ミヤジ・ミノル | EMAIL | URL | 06/04/24 11:55 | jdlaqxKo |
2006,04,23, Sunday
念願叶う・・・桜と山と飛行雲!
桜が待ってくれたのか?私に自由な時間がとれて間に合ったのか念願の桜の写真が撮れた。技術的には平凡なものだが桜並木と山と飛行雲!の三点セット。桜並木に囲まれた大規模公園の中は幸せな家族連れがいっぱい。公園の中の大広場には少年サッカー数チームが試合をしていた。青空下に子供たちの大きな歓声が上がっていた。飛行雲も崩れて笑顔になっているように見えた。今日は桜の風景を夢中に撮ったが、立て続けになるので、その内の一枚絞ってご覧いただこうと思う。
|
中・日英会話研究室
| 11:34 |
comments (5)
|
trackback (0)
|
ひとりごと
|
新着コメント
この青空の下、サッカーの応援をしていた私です。ふれあい広場は桜も見頃で、何本かの飛行機雲にサッカー少年達も喜んで見上げていましたよ!こんなに素敵な青空だったので、吉田のサッカーチームが優勝出来たのかもしれませんね!
| リエコ |
EMAIL
|
URL
| 06/04/24 10:56 | 4hxeOVAU |
青空と弥彦山と桜。これは、今日の朝の写真ですか。今春は、肌寒い日が多く、曇り空ばかり続いています。桜の写真は、何枚か撮りましたが、青空の下での写真は、まだ撮れておりません。本当に、スカッとしたよい写真ですね。
| 高井英子 |
EMAIL
|
URL
| 06/04/23 21:49 | WikSN3aA |
超お忙しい加藤先生から再三にわたりコメントを頂き誠に有難うございました。恐れ多くて御礼の言葉も遅くなりました。今後とも宜しくお願いいたします。
木津さん、度々の激励とご助言有難うございます。お会いする機会がございましたらお声を掛けさせていただきます。
| ミヤジ・ミノル | EMAIL | URL | 06/04/23 17:42 | d/TWcg1w |
素晴らしい3点セットの写真ですね。私は朝7:00から町内のドブ掃除(三条在住)。その後市議会議員の選挙の行ってきました。投票所の近くに桜並木がありますが、そこもまだ葉っぱが出てないでとても桜が綺麗でした。残念ながらマイデジカメを持っていないので写真は無しです。今後もブログへの画像付投稿頑張って下さい。
| 木津 |
EMAIL
| URL | 06/04/23 16:24 | WDdpL0.k |
>念願の桜の写真が撮れた。技術的には平凡なものだが桜並木と山と飛行雲!の三点セット。
遠景の撮影は結構難しいものです
ましてや、青空の少ない新潟ならなおさらでしょう。
良く撮れていると思います
| 加藤忠宏 |
EMAIL
|
URL
| 06/04/23 13:13 | dsRYoF/M |
2006,04,23, Sunday
第2回達人 画像サイズの変更
「
パソコン 達人への道
」
第2回 画像サイズの変更
続き▽
|
ミリヤム新潟
| 01:34 |
comments (2)
|
trackback (0)
|
パソコン教室
|
新着コメント
画像の大きさといってもKBやMB(画像のデータ量)のことなのか、ピクセル数(寸法)のことなのか判断が難しいところですが、この2点の区別ができるようになれば、もう達人です。
| 丸山@ミリヤム新潟 |
EMAIL
| URL | 06/04/23 10:39 | .OqLia3M |
画像が大きすぎて、いつもご迷惑をかけております。この道場の通信教育で頑張ってみます。今後とも宜しくお願いします。
| ミヤジ・ミノル | EMAIL | URL | 06/04/23 08:25 | jdlaqxKo |
2006,04,22, Saturday
御礼
リモデ屋の若旦那 様、昌子様、コメントありがとうございました。TOMMY-K様・吉田徳夫様・ミヤジ・ミノル様、ホームページのブログコメントありがとうございました。これからも「ひとこと日記」頑張ります。
|
栗林商事(株)
| 21:18 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
ひとりごと
|
2006,04,22, Saturday
桜よ待って~
「日の本の極楽浄土 桜咲く」駄作で恥ずかしいが私の俳句である。日本が好きで、桜が好きである。燕市吉田地区にも桜の名所はかなりある。大規模公園の桜並木は見事である。桜を裾野に配して弥彦・多宝山を遠く望む景観は絶品である。しかし、桜はアット言う間に散る。超過密なスケジュールの現代人は「咲き頃・天候など最高のお花見」のチャンスに時間を合わせることは至難である。だから、運転中でもわき見をしないで桜並木が鑑賞できる道路は幸運である。デジカメを手元から離さない努力をしている私も、今年になって漸く「まあまあ桜?の作品」を撮ることが出来た。大規模公園の桜は今年まだチャンスに恵まれないが桜は待ってくれない。国道116号線沿いの桜の銘木と弥彦村地内の桜並木をご覧あれ。
|
中・日英会話研究室
| 17:55 |
comments (2)
|
trackback (0)
|
ひとりごと
|
新着コメント
素敵な写真ありがとうございます。桜ほど日本人共通の琴線にふれる花はないでしょう。明日は雨か風だと終わってしまうはかなさ・・・
当日の午後から召集がかかっても今回は都合つけて楽しい花見に数回参加しました。タクシー飛ばして岩室にも行きました。ミリヤム様、その節は酔っ払いを家まで送っていただきありがとうございました。
| T |
EMAIL
|
URL
| 06/04/23 09:35 | 35slzOoI |
>多宝山を遠く望む景観は絶品である
素敵なショットですね
遠景の撮影は結構、難しいはずなのですが
右の写真は良くバランスが取れていると思います。
雰囲気の良い、写真で大好きです
| 加藤忠宏 |
EMAIL
|
URL
| 06/04/22 20:58 | dsRYoF/M |
トキいちブログ-トップへ
新潟朱鷺市
前の記事>>
Copyright 2005-2008 新潟朱鷺市 All Right Reserved.
この鴨はアイガモですね。
よ>私も近々デビューしたいと思います。
いよいよ、デジタルデビューですか
楽しみです。
く>カッコ良い彼氏でも誘いに行くか
たぶん、雄ですから
彼女のナンパだと思いますよ