11月13日(日)に県央大橋のたもとにある大曲公園で植樹祭が行われました。
公園の整地工事に係わっていたので、我社も今回は植樹祭のお手伝いということで参加しました。
『緑の百年物語』活動で苗木・花等の植栽の手伝いをしてほしい!と新聞を通して募集があり、
当日は100人以上の方々が集まりなかなかの盛況ぶりでした。
私も子供達と一般応募で参加してきました。
我が家の場合、お手伝いに行ったのかジャマしに行ったのか・・・子供達は泥んこ遊びでご満悦でした。
前日までの雨も嘘のように上がり、秋の晴れ間の清々しい作業となりました。
終了予定より大幅な時間短縮で作業が終わり、お昼のおにぎりとおでんの準備が
間に合わないなんてハプニングもありました(笑)
大曲公園は周遊できる1Km程の遊歩道があります。途中には木橋の木道があったりと
散歩や散策にはうってつけです。
今は冬枯れで寂しい状態の樹木たちですが、来春には苗木も芽を吹ききれいな遊歩道となり
私たちを楽しませてくれることでしょう。