新潟で初のマインドマップセミナーが格安で開催されます。
こんなチャンスは二度とないと思うので、この情報を皆さんと共有したく、書き込みします。
ご興味あるかたは以下をお読みになって下さい。
ご存知の方も多いと思いますが、マインドマップは思考を劇的に変えます。
中小企業経営者にとっては必須の科目だと思います。
マインドマップ
この講座が新潟で開かれます。
良かったら私と一緒に勉強しませんか??
【日時】2008年2月5日(火)18:00~21:00
【場所】
クロスパル新潟
新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地
【講師】寺子屋ありがとう主宰 岸本達也さん
【会費】1500円
以下案内文です~~~~~~~~~~~~~~
先般より話していましたマインドマップインストラクター受けてきました。
以前より学校に行けなかった子ども達に短期間で勉強の面白さに気づいてもらうに良いツールだと思い、自己流のものを教室で採用していました。
全体を俯瞰でき、記憶し理解する項目の繋がり流れを認識できるからでしょうか、
自己流のものであっても、非常に効果がありました。
機会があれば本格的に習いたいと予てから思っていましたところ、
今回インストラクタ養成の研修があるということで応募し参加してきました。
凄かったです。
会場で受講者の方がマインドマップを色んな言葉で表現されていました。
私としては、、、
・大人の情報量で子どもの頃の発想ができるツール
・自分の中の制限を取り外す思考法
そんな感じです。
このマインドマップのインストラクターですが、認定されるに4回のトライアル講座を開かなければなりません。
最後の1回は認定講座で私が認定されるかどうかの試験講座になります。
できるだけ知っている人(クレーム回避のため)に受講してもらう必要があるとのことです。
クレームをつけない自信がおありの方なら 少しでも多くの方に受講していただきたいと思っています。
なんて、、、
厳しいご指摘をいただきたいと思っています。
内容的には、6時間の正規の基礎講座(36,750円)と同じです。
試験講座の場合は実費として、全回参加していただいて4,000円。
実際には認定講座の前にさらに数回開くことになると思いますが、
その時も参加いただけます。
数回しか出られない場合は1回1,500円になります。
お願いしておいて大変恐縮ですが、、、
勿論、正規の講座よりクオリティは低いものになるでしょう。
そして基礎講座の修了証も発行できません。
もしそれでも受けてやるとおっしゃる方がおられましたらご連絡ください。
部分的にはコンテンツ作りからはじめなければならないところもあります。
もし今後なんらかの講師やファシリテーションをやる機会がある方には、
私の至らない点などを見て、何らかの参考になることもあると思います。
私自身そういう視点で厳しく見ていただけたらと思っています。
もちろん私も参加します。宜しければ一緒に参加しませんか?
参加ご希望の方は私宛にメッセージを下さい。
お申込はこちらをクリック
モンクレール ダウン http://www.japan2moncler.com